こんにちは、今回はキッチンの主役では無いけれど、
縁の下の力持ちで活躍してくれているアイテム達をご紹介します!
Contents
目立つ存在ではないけれど、キッチンの買ってよかったアイテム8選
1.Seria / カットネギふりふり

カットネギ専用の容器です。
100円ショップのSeriaにて購入。
ここに入れて冷凍して使う時にささっと使っています。これがつかいやすい!
天かすもこの容器にいれて冷凍保存しています!
2.ニトリ / 自動お米測り

レバーを下げると一合分お米がでてくる米びつ。
やっぱり便利です!デザインもシンプルでいいです◯
ニトリにて購入しました。
3.シュガー/ソルト ポット

こちらはデザインが気に入って購入したもの。
陶器素材の容器に木の素材のふたがついています。
パッキンもついていてしっかり密封できますよ◯!
4.KINTO ボトルタンブラー

旦那さんと色違いで購入しました!かわいい!
5.急須の持ち手 / 山下工芸

愛用していた急須の持ち手が壊れてしまったのですが、街中を探してもかわいい持ち手にであえず…
Amazonで見つけた伝統工芸品のこちら!
持ち手を代えただけなのに、急須も見違えるような見た目になりました。
6.プラスチックの計量器

100円ショップで販売している計量器。
上から見ることができてとっても便利!まさに縁の下の力持ちです。
7.無印のラップケース

どうしてもパッケージの情報量の多くて視覚的にごちゃっとしてしまうラップケース。
無印からラップホルダーが出ているとのことで使用してみました♩
半透明で、ふたもきっちりしまるし、とてもつかいやすかったです。
サイズも2種類あるので普段つかっている方をえらんでください!
8. IWAKI 耐熱ガラスボウル

電子レンジ・熱湯OKのガラスボウル。
シンプルでそのまま器として食卓にだせるデザインなので、調理したまま出したりすることも多いです。

以上、目立つ存在ではないけれど、キッチンの買ってよかったアイテム8選でした!