2019年よりふたり暮らしをはじめました。
お互い実家暮らしだった私たち。
婚約をきっかけに二人暮らしを始めることに。
おうち探しから家具や家電の選び方。
家事の分担や、整理整頓のアイデア、かかった費用まで
マイペースではありますが、つらつらと綴ることにしました☺︎
これから同じスタートラインに立つ方の参考になり、
少しでも選択の幅が増えるきっかけになれば嬉しいです。
Contents
ふたり暮らし 揃えたもの 購入品
ふたり暮らし 揃えたもの① 寝室・玄関

新生活で揃えたもの -寝室・雑貨編-こんにちは、manaです。
今回は、寝室で揃えたものをご紹介したいと思います☺︎!
カーテンや照明など雑貨編です。
▽...

新生活で揃えたもの -寝具編-前回の記事では、購入した寝室の家具をご紹介しました。
http://tuduru-koto.com/bedroom-zakka/
...

玄関・穴隠しの"一手間"と縁の下の力持ちこんにちは、manaです。
今回は玄関で役立ったアイテムをご紹介します。
おうちの中でもお気に入りの場所は玄関。
真っ...
ふたり暮らし 揃えたもの② 収納・掃除

新生活で揃えたもの -クローゼット収納編-今回の投稿では、
服・服飾小物を収納しているクローゼットにて活用しているアイテムをご紹介します。
築年数が約50年の借家。
...

dyson(ダイソン)の掃除機を安く購入する方法dyson(ダイソン)の掃除機を安く購入する方法
こんにちは!
実家で掃除機はダイソンを使っており、
掃除機をかけたあと部...

マットブラックでアイアン素材"見せるつっぱり棒"CLASSICA (クラシカ)キッチンの一部に物を掛けたいスペースがあり、
「インテリアに馴染むちょっと素敵なつっぱり棒は無いかな〜」と探していたところ、まさに私が...
ふたり暮らし 揃えたもの③ 浴室・お手洗い
http://tuduru-koto.com/mujiur-2/

新生活で揃えたもの -洗面場編-前回は「トイレの収納」について記事にしました。
http://tuduru-koto.com/mujiur-2/
今回は洗面...

壁紙屋本舗のフロアタイルを敷いてみました洗面所の床にフロアタイルを自分でひいてみました
フローリングのような木の素材の床になっているのですが、実は元は真っ白な床。
...

浴室の吊るす収納アイテム✳︎100均購入品最近“浴室の吊るす収納”が主流だそうで、
吊るす収納アイテムをよく見かけます。
調べてみると、シャンプーボトルなど底のぬめりやカ...

共働き夫婦におすすめしたい!ドラム式洗濯機のススメこんにちは。
家具や家電など色々調べてみて比較しながらもできるだけいいもので安く購入しようとしたのですが、ひとつだけ奮発して購入したも...
ふたり暮らし 揃えたもの⑤ キッチン

目立つ存在ではないけれど、キッチンの買ってよかったアイテム8選
こんにちは、今回はキッチンの主役では無いけれど、
縁の下の力持ちで活躍してくれているアイテム達をご紹介します!
目立...

キッチン背面の食器棚をLOWYAで購入しました。食器棚はオンラインの家具ショップ【LOWYA】にて購入しました!
コスパ良し、デザイン良し◎LOWYAの食器棚
...

保存容器のTAKEYA フレッシュロックこんにちは。
キッチンのストック食材である粉物や乾物はどうやって収納していますか?
瓶や密封性のあるジップロックで管理している方も多...

家庭用生ゴミ乾燥機 パリパリキューブ使ってみたよ〜!生ゴミをパリパリに乾燥させて、生ゴミの嫌な臭いと液だれを防ぐPARIS PARIS CUBE(パリパリキューブ)を頂きました!
パリパ...

【口コミ】野田琺瑯のやかんを購入今回は買って良かった野田琺瑯のやかんについてご紹介します。
ケトルは以前記事でも紹介しましたが、モダンデコの電気ケトルを購入しました。...

最初に揃えた調理器具たち新生活を始めた時に少し困ったこと。
それは、調理器具を何を選べばいいのかわからなかったこと
そこで最低限揃えておけばいい調理...
ふたり暮らし 揃えたもの⑥ キッチン家電

シンプルでかっこいいステンレスデザインの冷蔵庫3選こんにちは、manaです。
ふたりぐらしを始めるにあたって揃えた家電を紹介するシリーズ
「ふたり暮らし、はじめました」今回は...

大人気のおしゃれ家電 トーストメーカーはどれを選ぶ!?こんにちは、今日はトースターを選んだ時のおはなしです*
トースターを選び始めたとき、「パンを焼くくらいだし安いものにしよう〜」と話して...

おすすめの電気ケトル3選
こんにちは、今回は電気ケトルのおすすめを3つご紹介します*
1. T-fal / ジャスティン プラス コントロール」
h...

【家電口コミ】象印のIH炊飯器 STAN.たくさん種類がある炊飯器。どれにするか悩みました...!
象印のIH炊飯器「STAN.」に決めたのですが、なぜこの炊飯器を選んだのかレ...

【家電口コミ】BALMUDA オーブンレンジを購入しました
BALMUDA The Rangeは必要な機能を無駄のないデザインにまとめた、ちょうど良い大きさのオーブンレンジです。電子レンジの温...
ふたり暮らし 揃えたもの⑦ リビング

IKEAのダイニングテーブルセット JOKKMOKK(ヨックモック)を購入しましたIKEAのダイニングテーブルセットをご存知ですか?
テーブル1点と椅子4脚セットになっている商品。
いくつか種類があるなかでも、コス...

ふたり暮らしをはじめる時、リビングで揃えたもの今回は、リビングで最初に購入したものをご紹介します♩
ダイニングテーブル&椅子のセット
先日、「IKEAのダイニングテーブルセッ...
ふたり暮らし 物件探し

初めての同棲・物件探し条件 ✳︎ おすすめ不動産婚約してから、ふたり暮らしを始めた私たち。
▽結婚するまでの期間はこちらから🕊
http://tuduru-koto.com...
「ふたり暮らし はじめました」 instagram

instagramもよければフォローお願いします。
「ふたり暮らしはじめました」 楽天ROOM

▽購入したものは基本的に楽天ROOMでご紹介しています♩
最後にひとこと
不慣れな事ばかりですが、どうか温かい目で見ていただけると嬉しいです☺︎
よろしくお願いいたします。