こんにちは、manaです。
クローゼットの収納ボックスを探していたところ
山善の「中が透けない収納ボックス」という商品を見つけました。
とても良かったので、今回はこの商品のレビューをします☺︎
山善 中が透けない収納ボックスを使ってみました

形や構造は他の収納ボックスと大きな違いはありません。
商品名にもあるように「中が透けない」のが一番の特徴。
写真のように、クローゼットの中に積んで使用していますが
中が透けないだけで、統一感があってすっきりして見えませんか✳︎?
マットな質感で高見え
よくある収納ボックスのつるつるな素材と違い
すこしざらっとしたマットな質感も特徴のひとつです。
指紋の汚れもつきにくいし、高見え効果も抜群◎
インテリアに馴染むカラー2種類

私はホワイトを選択しましたが、
他にもグレーがありました。
どちらもインテリアに馴染むカラーで嬉しいです◎
サイズ展開が3種類、積む事も可能

高さのサイズが3種類あります。
横幅も数種類あるので、置きたい場所に合わせて選んでくださいね♩
私は、クローゼットの高さに合わせて
一番上の部分だけSサイズにしました♩
ちなみに、中に何が入っているかわかるように
左上につけているのは、マスキングテープのグレーです。
以前の記事でもご紹介していますので
よければこちらの記事も見てみてください

玄関・穴隠しの"一手間"と縁の下の力持ちこんにちは、manaです。
今回は玄関で役立ったアイテムをご紹介します。
おうちの中でもお気に入りの場所は玄関。
真っ...
まとめ
以上、中が透けないクローゼットをご紹介しました。
クローゼットの中もすっきり見せたい方におすすめ✳︎
楽天市場で販売されているので、
気になる方は是非一度覗いてみてくださいね♩
最後までご覧いただきありがとうございました。
▽他の収納関連記事はこちら

新生活で揃えたもの -クローゼット収納編-今回の投稿では、
服・服飾小物を収納しているクローゼットにて活用しているアイテムをご紹介します。
築年数が約50年の借家。
...

浴室の吊るす収納アイテム✳︎100均購入品最近“浴室の吊るす収納”が主流だそうで、
吊るす収納アイテムをよく見かけます。
調べてみると、シャンプーボトルなど底のぬめりやカ...