こんにちは、manuです。
この写真のお菓子に見覚えがありませんか♥︎?
うずら卵くらいのサイズで、5個入りの小さなチョコエッグ「ツインクル」です。
久々にスーパーで売っているところを見かけて、あまりにも懐かしくときめいてしまい、思わず購入してしまいました…!
Contents
懐かしさで胸いっぱい「ツインクル」

明治の商品だったのですね!知らなかった。
こんな感じで、オリジナルキャラクターのイラストが載っているパッケージ
5個とも、きらきらの包装紙全て違う色なのが、またくすぐられるんですよね…しかも!全て中身も違うんです(;;)!
ツインクルを食べてみた!気になる中身!
ツインクルの魅力といえば、きらきら・カラフルな中身!さっそく食べてみました♩
ひとつめ!きらきら金平糖

まず、こちらの青色を選んでみました!

包みをはがすと、チョコレートです!
振ると中に何かが入っているようなカラカラとした音がします♩

じゃん!コンペイトウとカラフルなラムネが入っていました!
可愛い..きゅんとします。
ふたつめ!かわいい苺チョコレート

次は、ピンク!
中身は、とびきり可愛い…いちごチョコ!
しかもうさぎちゃんの形🐰!きゅんが止まらない。

他にも、ハート型のラムネや、M&Msみたいなマーブルチョコ…
5種類全部違う中身なのです!

これは独り占めしたくなっちゃいますよね。
いい大人ですが全部ときめきながらひとりで食べちゃいました!笑

入っている中身はパッケージ背面にイラストで紹介されています。

ちびっこの宝物といえば!な、シールも付いています。
販売場所はスーパー・100均など
スーパーでよく売っています。たまーに、ダイソーなど100円ショップで売っている事も!
コンビニではお取り扱い無いそうです。
楽天やAmazonでもお取り扱いありました!
春イベントイースターにもおすすめ
イースターこと、復活祭のモチーフがうさぎやたまご(イースターエッグ)
そんなイースターにぴったりなお菓子だと思いました♥︎!
まとめ
懐かしくて、女の子のときめきが詰まったお菓子「ツインクル」
どうかこのままたくさんのひとに愛されるお菓子でありますように…!
最後までご覧いただきありがとうございました。