こんにちは、manuです。
アートの島・直島と豊島へ
一泊二日で行ってきました☺︎
1日目 直島

レンタルサイクルがおすすめ
直島ではレンタルサイクルを借りて島を回りました。
坂道も多いので、ちょっと奮発して電動自転車を。
人気のようなので、事前に予約をしておくといいかもです…!
私たちは港すぐにあるTVC直島レンタルで借りました。
利用客は無料で荷物を預かってもらえるのも嬉しいポイント
出会ったアートたち

おっきいごみばこ!!

あの黄色いかぼちゃ
草間彌生の黄色いかぼちゃには
写真撮影待ちの列ができていましたよーっと!
宿泊はトレーラーホテルSORAUMIで非日常な宿泊体験
http://tuduru-koto.com/soraumi/
2日目 豊島

実は今回、一番の目的は豊島美術館。
行ったことがある人はみんな「何時間でもいれる」と話すから、一度は行ってみたいと思っていました。


周りの人が口を揃えて言う
「何時間でもいれる!」のは本当でした。
うまく言葉に出来ませんが、
自然と一体になった空間の中で
何もせず過ごす時間は特別でした⚘
ぱっと頭に浮かんだのは、
“天国がこんな空間だったらいいのにな”
という、なかなか重めな言葉(˙꒳˙)笑
そんなことを感じた自分にびっくり。
※本館は写真を撮るのはだめなので
こちらは隣のミュージアムショップです☺︎
ミュージアムショップ兼カフェでお茶も出来て、素敵な時間を過ごすことができました!

そこで出会ったのが豊島美術館にいた
丸まった耳がチャームポイントのこのコ
野良なのにひと懐っこくて愛嬌たっぷり。
だけど、歩くとたんに勇ましい(´・_・`)
シロツメクサのお花畑で💩してたり
海外観光客の方が写真を撮ってるすきに
ブランドバッグを漁っていたり…笑
自由奔放なところも素敵でしたよ🐈笑
まとめ

一泊二日とあまり時間に余裕が無く大丈夫かな?と心配していましたが、瀬戸内のおだやかでゆっくりと流れる雰囲気のおかげで、焦らず赴くままに過ごすことがでしました。
瀬戸内いいですね…!また来年もきっと行きます☺︎