あべのハルカス美術館で開催されている
「クマのプーさん展」に行ってきました。
キャッチコピーが
“ふるさとイギリスから会いに行くよ“との事で
なかなか日本では見る機会が無い原画など
クラシックプーの魅力が詰まった展示でした。
一部写真OKなスポットがあったので
そちらの写真をご紹介したいと思います。
展示の写真OKスポット。

会場入り口には、「Hallo」の文字と
プーの森の友だちが出迎えてくれます。
「Hello」のスペルが間違っているのは
プーの原作では、わざと言い間違いをする言葉が
たくさん使われており、これもきっと”言い間違え“なのかも。(かわいい…)


会場入ってすぐのところに、
プーのイメージにそっくりな青いバルーンがたくさん。
ここから先は写真NGで、
100エーカーの森の地図や、
仲間たちのモデルになったぬいぐるみのレプリカ。
クリストファーロビンの家族写真などが展示されていました。
そして、展示の真ん中まで来ると再び写真OKスポットが。
こちらは、一緒に写真を撮れるような フォトブースになっていました。
すべり台があったり、小さなお子様も一緒に楽しめそうな工夫が。


イーヨーのおうちがあったり…

クリストファーロビンとプー、ピグレットが
川の枝流しを楽しんでいる後ろ姿。

プーがいつも美味しそうに食べている
” あの“はちみつ瓶も。
見どころがたくさんでとても楽しめました*
特に面白かったのは、世界のプーさん達の雑貨コーナー。
ロシアのプーさんが茶色でただただ狸っぽかったのがぐっときました。
さすがチェブラーシカの国..!
素朴なかわいさが可愛かったです。
まとめ
以上、あべのハルカス 美術館で開催中のクマのプーさん展の感想でした。
この展示のwebページがとっても可愛いので是非見てください…
▽ハチたちが追いかけてきます❤︎!
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!