こんにちは。
家具や家電など色々調べてみて比較しながらもできるだけいいもので安く購入しようとしたのですが、ひとつだけ奮発して購入したものがあります。
それがこのドラム式洗濯機です!
Contents
時間を買える洗濯機。
なぜ洗濯機を奮発してドラム式洗濯機を選んだか、というと
▽この動画を見て時間を買うことが出来ると気づいたからです。
通常の洗濯機だと、
洗濯を初めてから完了するまで6の手順が必要なんですよね…
- 洗濯物を入れる
- 洗濯を回す
- カゴに移して干す
- 取り込む
- 畳む
- 棚に直す
それがドラム型洗濯機だと、
- 洗濯物を入れる
- 洗濯を回す
- 畳む
- 棚に直す
の4つの手順だけで完了することが出来るんです!
特に私は濡れた洗濯物をカゴに移してパタパタと広げながら干す家事が1番嫌いで…
(夏は暑いし、冬は寒くて、毎日続くのが苦行…)
この手間を洗濯機がしてくれるなら、
そこにお金を出し、空いた時間で自分にとって実りのある時間を過ごすのはいい選択だよね、と旦那さんと話し合い購入にいたりました。
実際に使用してみた感想
実際に、使ってみて…
朝仕事に行く前にスイッチを押せば、帰宅する頃には綺麗になって乾燥しているのであとは畳むだけの状態になっているのが本当に楽です!
買ってよかった〜!!
少し奮発した甲斐があったというか、本当に購入してよかったなと思っています*
PanasonicのCuble(キューブル)を選びました
現在ドラム式洗濯機は数え切れないほど、販売されている種類はたくさんありますが
私たちが選んだのはPanasonicのCuble(キューブル)

幅・奥行約60 cmのマンションサイズ。コースが増えて洗浄力がさらに進化。
https://panasonic.jp/wash/products/
こちらの商品を選んだ理由は、
・借りている部屋で使える洗濯機のサイズが決まっており、他のドラム式だと大きくて入らなかったのですが、この商品はコンパクトで収まる唯一のドラム式洗濯機だったこと。
・デザインがシンプルで部屋がすっきり見える事。
・日本で作られており、Panasonic製で安心。
ヒートポンプじゃなくて大丈夫?
Panasonicのキューブルで唯一不安だった点は、ヒートポンプ式じゃないという事。
ヒートポンプ式とは
空気中にすでにある熱を集めて使う方法。
ヒーター式に比べ効率が良く電気代が安く済み衣類の痛みや縮みも少ない乾燥方法といわれています。
こちらの商品の魅力はコンパクトなサイズなのですが、その魅力がゆえに、ヒートポンプを付けるとサイズが大きくなってしまうので機能が付いていなかったのです。
しかし、実際に使用してみて電気代や水道代もとくに気にならないくらいの値段でした♩
むしろドラム式ではない洗濯機よりも安くなっているくらい!
なので購入する前は不安に思っていたのですが、特に気にならない点でした*
特に共働き夫婦におすすめしたい!
ドラム式洗濯機を使用して感じたのは共働きの夫婦におすすめしたい!ということ。
朝早く仕事に飛び出して、帰ってごはんを作って食べて、
片付けや残りの家事をこなして…
と、ただでさえ仕事で疲れているのに、帰ってからも家事に追われるのはくたくたになりますよね。。
その中で明日の天気を心配したり、周りの状況も把握しながら進行しなければならない洗濯を洗濯機に任せることができたら、かなり負担が減ると思うのです…
なので、私は共働きの夫婦に
ぜひ!ドラム式洗濯機をおすすめしたいなぁとおもいます*
△ステンレスなカラーもかっこよくて素敵です…
参考になれば嬉しいです。
その他 家電レビュー記事


