こんにちは、manuです。
ディズニーのアニメーション映画が大好きで、短編から長編まで鑑賞できるものはすべて鑑賞しました…!
ちょっとしたイラスト(たまにコラージュ)と共に感想を記録していたので、こちらでご紹介したいと思います♥︎!
今回は、シンデレラ / 眠れる森の美女をご紹介します。
シンデレラ(1950)

ディズニープリンセスの代表といってもいいでしょう……。
みんなの憧れ「シンデレラ 」
.
意地悪な継母や姉妹の障害を乗り越えて、自分の夢を信じ続けたプリンセス
ただ、待ってるだけじゃなくて自分から行動する所が素敵です。
.
フェアリーゴッドマザーの魔法にかけられて変身するシーンの素敵なこと…思わずため息(´・_・`)
.
なによりたくさんの動物達(🐭&🐤)がシンデレラのために手助けしてくれるのは日頃のシンデレラの優しさの恩返しですよね。
.
そして1番のビックリが、この作品が50年以上前の作品ってこと!!
シンデレラに出てくる橋にそっくりな橋を見つけた

すごく、余談なのですがシンデレラが舞踏会で王子様と親密になり、お庭の橋で何か楽しそうにお話をするシーンがあるのですが、そのシーンに出てくる橋にそっくりな橋をみつけたんです…!笑
気になる方はぜひいってみてください♩シンデレラ気分が味わえるかも!?
シンデレラⅡ

1作目「シンデレラ」その後のお話短編集 📖
1番好きなお話は、意地悪な姉のアナスタシアの恋のお話 ♡︎ʾʾ
.
パン屋さんに恋してしまったのにお母さんが「身分が違う!」と反対して自分に素直になれないアナスタシア(´・_・`)
そんな彼女をみてシンデレラが手助け。
「メイクやドレスで着飾らなきゃ!」って言うアナスタシアに対して、
「髪をとかしたり、爪を切ったり清潔感や笑顔、中身が大事なのよ 」とシンデレラのアドバイスがとても印象的でした。
シンデレラIII 戻された時計の針

意地悪な継母が魔法の杖を手に入れ、時間を戻してしまうお話
魔法の力でガラスの靴を自分の娘アナスタシアにぴったりのサイズにしてしまい…
王子様は魔法にかけられてシンデレラの事を忘れてしまう…なんてこったい( ´•̥_•̥` )
アナスタシアも王子様や王様の優しさに触れて、だんだん心が溶けていく( ᐪᐤᐪ )
「魔法の力じゃなくてありのままで愛されたい」って、シンデレラを応援することに。
アナスタシアいい子やないか〜( ᐪᐤᐪ )と、2と3を見て強く感じました。幸せになってほしい…
眠れる森の美女 (1959)

プリンセスの中でも1番の美女だと、私は勝手に思っている💭
.
歩く姿も、踊ってる姿も、ぜーんぶ美しくてなんかもう、骨格から美人なんやと思った。笑
湖のほとりで裸足でピクニックしている姿、まねっこしたい。
まとめ
以上、今回はシンデレラと眠れる森の美女のご紹介でした♥︎!